折箱の通販なら折箱堂|業務用テイクアウト容器専門店

こんにちは、業務用テイクアウト容器通販サイト「折箱堂」スタッフの田中です。

ホテルや旅館の集客に悩んでいる場合は、「面白いイベント」を開催することが効果的といえます。

今回は、ホテル・旅館で面白いイベントが効果的な理由、ホテル・旅館で面白いイベントを開催する手順、ホテル・旅館の面白いイベント例についてご紹介します。

さらに、ホテル・旅館で面白いイベントを成功させるポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ホテル・旅館で面白いイベントが効果的な理由

ホテル・旅館で面白いイベントが効果的な理由は、以下の通りです。

  • 新規顧客を呼び込める
  • リピーターを増やしやすい
  • 安定した売り上げが期待できる

上記3つの理由についてご紹介します。

新規顧客を呼び込める

ホテルや旅館で面白いイベントを開催することは、新規顧客の獲得につながりやすいです。

ターゲット層の目を引くイベントであれば、話題性を集められるので、「この旅館に行きたい!」と思ってもらえることに。

SNSのシェアなど、効果的な宣伝を行うことで、より潜在的な顧客の目に留まることも増えるでしょう。

リピーターを増やしやすい

ホテルや旅館の面白いイベントは、リピーターを増やしやすいというメリットも挙げられます。

定期的に面白いイベントを開催することで、「前回も楽しかったからまた泊まりたい」など、宿泊の機会を増やすことができるのです。

ホテルや旅館に訪れる理由となる面白いイベントを計画して、再来訪を促していきましょう。

安定した売り上げが期待できる

面白いイベントによって、ホテルや旅館の安定した売り上げが期待できます

閑散期であっても面白いイベントを企画できれば、客足が途絶えることを防げるため、安定した売り上げを維持することが可能です。

また、新規顧客やリピーターの増加は収益向上へ直接的に関係するため、ぜひ開催を検討してみましょう。

ホテル・旅館のインバウンド需要が高まる理由!7つの対応策と注意点とは

ホテル・旅館で面白いイベントを開催する手順

ホテル・旅館で面白いイベントを開催するときは、以下5つの手順で進めていきましょう。

  1. 目的とターゲットをはっきりさせる
  2. イベント内容を決める
  3. 効果的な宣伝を行う
  4. 準備をする
  5. イベントを開催する

上記5つの手順についてご紹介します。

目的とターゲットをはっきりさせる

まず、イベントの目的とターゲットを明確にさせましょう

「イベントを開催して何を達成するか」「どんなターゲットに参加してほしいか」を考えなければ、イベントの方向性を決めることができません。

また、目的やターゲットがあやふやだと、イベント企画の主旨がブレたり思っているような集客につながらなかったりするので、注意しましょう。

イベント内容を決める

次に、目的とターゲットに沿ってイベントの内容を決めます

参加者目線に立ち、「面白い」「このホテルや旅館でしか体験できなそう」と思えるような内容を考えてみてください。

参加者にメリットのあるイベントは成功しやすいので、ターゲットの悩みを明らかにすると内容も検討しやすくなります。

効果的な宣伝を行う

イベント内容が決まった後は、ターゲットが興味を引くような宣伝を行います

チラシやホームページ、SNSなど宣伝方法は様々なので、ターゲットの年齢や性別、住んでいるエリアや行動パターンなどをふまえたうえで、どのような宣伝を実施するか選んでいきましょう。

準備をする

イベントの準備として、設備・機材の選定や会場設営、イベントプログラムや進行台本の作成などを実施します

また、イベント当日のトラブルにも対応できるように、起こり得るトラブルの想定と対応策を考えておくと安心です。

イベントを開催する

イベントの当日は、作成しておいたプログラムや台本をもとに進めていきます。

開催後、参加者へアンケートをとっておくと、有意義な振り返りをすることができ次回のイベントをさらに面白くできるでしょう。

ホテル・旅館の面白いイベント例

こちらでは、ホテル・旅館の面白いイベント例を下記5つに分けてご紹介します。

  1. ファミリーで楽しめるイベント
  2. 食事を堪能できるイベント
  3. 季節ごとの魅力を満喫できるイベント
  4. リラックスできるイベント
  5. ワクワクできるイベント

「どんなイベントを開催しようかな」と悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてみてください。

ファミリーで楽しめるイベント

ファミリーで楽しめるイベント例として、以下のようなものが挙げられます。

  • 縁日
  • 工作
  • 塗り絵
  • スタンプラリー
  • 宝探し

縁日として、りんご飴やヨーヨー釣りなどの出店を出したり、自由研究にもなる工作イベントを開催したりすれば、親子共に満足できるでしょう。

また、スタンプラリーや宝探しなど、ホテル・旅館全体で楽しむイベントもおすすめです。

食事を堪能できるイベント

食事をメインにイベントを開催したい場合、以下のような内容を検討してみてはいかがでしょうか。

  • クッキングイベント
  • ディナーイベント(コンサートなど)
  • アフタヌーンティー
  • ビュッフェ
  • お弁当イベント

地元の食材を使ってクッキングしたり、様々なスイーツを楽しめるアフタヌーンティーを開催したりなど、旅行先だからこそ特別な食を提供してみるのが一押しです。

また、自慢の料理人が作るお弁当と一緒に、ピクニックやハイキングイベントなども喜ばれるでしょう。

季節ごとの魅力を満喫できるイベント

下記のよう季節ごとの魅力を満喫できるイベントなら、定期的に開催することができます。

  • お花見
  • バレンタイン
  • ホワイトデー
  • ビアガーデン
  • お月見
  • ハロウィン
  • クリスマス

春にぴったりのお弁当と一緒にお花見をしたり、ハロウィンで仮装パーティーを開催したりなど、日本ならではの四季を堪能できるイベントを企画してみてください。

リラックスできるイベント

「日々の疲れを癒したい」という気持ちで旅行をする方も多いので、下記のようなリラックスできるイベントもおすすめです。

  • ヨガ
  • 瞑想
  • スパトリートメント
  • エステ
  • アロマ

朝のすがすがしい空気と共にヨガや瞑想を楽しむイベントや、身体も心もリフレッシュできるスパトリートメントなど、ゆったりと過ごせるような内容を提供していきましょう。

ワクワクできるイベント

「楽しい思い出を作りたい」というターゲットに向けて、下記のようなワクワクできるイベントも効果的です。

  • 謎解きゲーム
  • ボードゲーム
  • カラオケ
  • 映画鑑賞会
  • 写生体験

旅館やホテルに秘められた謎を解いて賞品をゲットしたり、大広間で軽食と一緒に映画を鑑賞したりなど、記憶に残るイベント内容を考えてみましょう。

ホテル・旅館で面白いイベントを成功させるには?

ホテル・旅館で面白いイベントを成功させるには、下記2つの点を意識してみましょう。

  • お客様目線を意識する
  • 伝えたいことがわかりやすいイベントにする

どんな人に参加してほしいかを具体的にイメージし、そのターゲットが喜んでくれるようなイベントを計画してみてください。

ホテルや旅館が実施したいことではなく、あくまでお客様目線を意識することが重要です。

また、イベントで伝えたいことは、1つのみに絞ってシンプルにすることがおすすめ。

わかりやすいテーマのイベントにすることで、ターゲットも「〇〇な内容かな」とイメージすることができ、参加しやすくなります。

ホテル・旅館の面白いイベント、まとめ

今回は、ホテル・旅館で面白いイベントが効果的な理由、ホテル・旅館で面白いイベントを開催する手順、ホテル・旅館の面白いイベント例などについてご紹介しました。

「どんなイベントを開催しようかな」と悩む場合は、お弁当箱を用意するだけで開催できるお弁当イベントがおすすめ。

ホテルや旅館自慢の料理をお弁当に詰め、ピクニックやお花見、映画鑑賞会など様々なシーンで楽しんでもらえば、オリジナリティある内容になります。

テイクアウト容器専門店「折箱堂」では、高品質で安い折箱をオンライン通販でご購入いただけます。

用途や形、素材や柄など様々なカテゴリの中から、ぴったりの折箱をお選びいただけますので、気になる方はぜひ折箱堂の商品をご覧ください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

商品一覧をみる