黒部(クロベ)の折箱
黒部(クロベ)柄の折箱を紹介します。
黒部は、黒色が高級感を醸し出し、折箱の柄として多方面で使われています。
「黒部」の語源は「黒檜」だと言われています。「黒檜」は樹皮や心材がヒノキよりも暗いため「黒い檜」と呼ばれます。
黒檜は、特に富山県の黒部渓谷に自生しており、柄名としては黒部が通り名になったと考えられます。
全3件を表示
-
【売り切り商品】折箱 黒部320×110 三仕切折(12個入)
元の価格は ¥2,472 でした。¥1,236現在の価格は ¥1,236 です。 (税込) 詳細を見る単価参考:1個当たり:206円→103円(税込)
-
-
売り切り商品【折箱】黒部柄206×130折(20個入)
元の価格は ¥2,880 でした。¥1,440現在の価格は ¥1,440 です。 (税込) 詳細を見る単価参考:1個当たり:144円→72円(税込)



