折箱の通販なら折箱堂|業務用テイクアウト容器専門店

こんにちは、業務用テイクアウト容器通販サイト「折箱堂」スタッフの田中です。

現在、ホテルや旅館のインバウンド需要が高まっていることをご存じでしょうか。

この機会にインバウンド需要への適切な対応ができれば、売上向上が見込めます。

今回は、ホテル・旅館のインバウンド需要が高まる理由や7つの対応策、さらに対応時の注意点について解説いたします。

ホテル・旅館のインバウンド需要とは?

ホテル・旅館のインバウンド需要とは、日本を訪れた外国人旅行者が消費する、ホテルや旅館関連の商品・サービスに対する需要のことです。

例えば、「爆買い」もインバウンド需要の1つであり、外国からの旅行者が顧客層に加わればより安定して収益を得られるでしょう。

ホテル・旅館のインバウンド需要が高まる理由

ホテル・旅館のインバウンド需要が高まる理由としては、以下3つが挙げられます。

  • 日本が旅行先として人気を集めている
  • 1人あたりの消費額が高くなっている
  • 宿泊場所を重視する人が増えている

上記3つの理由についてご紹介しましょう。

日本が旅行先として人気を集めている

日本は、伝統文化や風景、治安の良さはもちろん、円安という状況からも旅行地として人気を集めています

政府も、訪日外国人旅行者数の増加を目標に掲げており、例えばビザの免除・要件緩和の積極的な実施が今後の方針とされています。

さらに、米国の大手旅行雑誌『コンデナスト・トラベラー(Condé Nast Traveler)』の読者投票ランキングでは、日本が「世界で最も魅力的な国」として2年連続で1位に選出されていることからも、よりホテル・旅館のインバウンド需要は高まるでしょう。

1人あたりの消費額が高くなっている

訪日外国人旅行者の消費額は、コロナ禍を経た後に回復し、現在は増加の一途を辿っています。(参照:観光庁 訪日外国人消費動向調査

2023年の訪日外国人旅行消費額は、過去最高額の5兆2,923億円であり、1人当たりの旅行支出は2019年比33.8%増の21万2千円です。

宿泊場所を重視する人が増えている

訪日外国人旅行消費額の構成比を見ると、下記のように宿泊費の値が増加しています。(参照:観光庁 訪日外国人消費動向調査

【2019年の訪日外国人旅行消費額の費目別構成比】

  1. 買物代:34.7%
  2. 宿泊費:29.4%
  3. 飲食費:21.6%
  4. 交通費:10.4%
  5. 娯楽等サービス費:4.0%

【2023年の訪日外国人旅行消費額の費目別構成比】

  1. 宿泊費:34.6%
  2. 買物代:26.4%
  3. 飲食費:22.6%
  4. 交通費:11.4%
  5. 娯楽等サービス費:5.1%

以前よりも宿泊場所を重視する訪日外国人が増えていることが予想できるため、ホテル・旅館のインバウンド需要対応は必須といえるでしょう。

ホテル・旅館のインバウンド需要対応前に。押さえるべきこと

ホテル・旅館のインバウンド需要へ対応する前に、以下2つのことを把握しておきましょう。

  • ある程度の費用がかかる
  • ルールについての対策が必要

事前に押さえるべき2つのことについてお話します。

ある程度の費用がかかる

インバウンド需要対応に向けて、語学が堪能なスタッフを雇用するなどの必要性がでてくるので、ある程度の費用はかかると考えておきましょう。

ただ、自治体などによっては補助金や助成金制度を設けている場合もあるので、活用してみるのがおすすめです。

ルールについての対策が必要

「温泉には飛び込まない」などのルールについて明記するのは、訪日外国人が利用しやすくなるのはもちろん、他宿泊客が快適に過ごしてもらうためにも必要です。

どうしても文化の違いはあるので、日本では当たり前とされているルールを把握してもらえるように、対策してみましょう。

ホテル・旅館のインバウンド需要対応7選

ホテル・旅館のインバウンド需要対応策として、以下の7つを行っていきましょう。

  1. 多言語での対応を行う
  2. モバイルオーダーに対応する
  3. キャッシュレス決済にする
  4. フリーWi-Fiを設置する
  5. 海外に向けた情報発信をする
  6. 観光情報を発信する
  7. 口コミ評価の向上を狙う

上記7つの対応策についてご紹介します。

多言語での対応を行う

周辺地図が掲載されている多言語対応デバイスを用意するといったように、訪日外国人が利用しやすい工夫をしてみましょう。

また、ホテルや旅館の館内表示をアイコンなどの絵で伝える方法も、効果が期待できます。

モバイルオーダーに対応する

訪日外国人がルームサービスを簡単に注文できるように、モバイルオーダーに対応するのもおすすめです。

モバイルオーダーを多言語化すれば、スムーズなコミュニケーションを実現できるでしょう。

キャッシュレス決済にする

訪日外国人は、「クレジットカードやデビットカードが利用しにくい」といった悩みを上げているため、キャッシュレス決済を導入するのも一押しです。

居住国と同じ方法で決済できるかがホテルや旅館選びのポイントにもなるので、ぜひ検討してみてください。

フリーWi-Fiを設置する

訪日外国人は、情報収集の手段としてフリーWi-Fiを利用する傾向にあるので、設置を進めてみましょう。

海外では無料Wi-Fiが一般的のため、満足度向上に向けてWi-Fi環境を整えてみてはいかがでしょうか。

海外に向けた情報発信をする

海外の方に知ってもらえるように、SNSや海外プレスリリース、インバウンドメディアなどに情報を掲載していきましょう。

また、Webサイトも多言語対応することで、海外にホテルや旅館のアピールができます。

観光情報を発信する

ホテルや旅館の情報だけではなく、周辺地域の観光情報も発信することで、近辺への旅行を考えている訪日外国人の利用につながります。

日本を楽しめるプランなどを伝えれば、「この旅館に泊まってみたい」ときっかけを作ることができるでしょう。

口コミ評価の向上を狙う

Googleマップなど、海外の人が利用する口コミサイトの評価向上を狙ってみるのもポイントです。

日本の口コミサイトだけではなく、ターゲットの訪日外国人が使用するような海外の口コミサイトの評価向上も目指してみましょう。

Googleビジネスプロフィールの活用方法!メリットやできること、登録手順を紹介

ホテル・旅館におけるインバウンド需要対応の注意点

ホテル・旅館のインバウンド需要対応をするときは、以下3点を意識することが大切です。

  • ターゲットをはっきりさせて戦略を立てる
  • 外国人観光客が利用しやすい施設づくりを行う
  • 訪れたくなるような工夫をする

上記3つの注意点についてお話します。

ターゲットをはっきりさせて戦略を立てる

まずは、どんな訪日外国人をターゲットにするかを考え、それに沿って戦略を立てていきましょう。

万人に受け入れられる対策をしようとすると、誰にも刺さらなくなる場合があるので、必ずターゲット層を絞ったうえでアプローチ方法を考えてみてください。

外国人観光客が利用しやすい施設づくりを行う

日本人目線ではなく、訪日外国人の好みをふまえたうえでインバウンド対策を進めていくことが大切です。

実際に、訪日外国人が好印象を受けているホテルや旅館をリサーチしてみると、大きなヒントが見つかるかもしれません。

訪れたくなるような工夫をする

「この旅館だからこそ泊まってみたい」と思うような工夫をすることもポイントです。

日本でしか体験できないようなことをアピールすることで、足を運んでもらえる可能性も高まるでしょう。

例えば、日本独自のお弁当文化を堪能してもらうため、ホテルや旅館でお弁当を提供するのもおすすめです。

テイクアウト容器専門店「折箱堂」では、訪日外国人が思わず見とれてしまうような折箱を多数ご用意しています

和柄や花柄、木目柄など日本の美しさを感じられる折箱を使い、ホテルや旅館のインバウンド対策をしてみてはいかがでしょうか。

ホテル・旅館のインバウンド、まとめ

今回は、ホテル・旅館のインバウンド需要が高まる理由や7つの対応策、さらに対応時の注意点について解説いたしました。

インバウンド需要の対策を今から進めることで、大きな売上アップにつなげることができるでしょう。

「どんな対応から始めるか迷う」という方は、お弁当文化を体験してもらうのはいかがでしょうか。

どんな折箱があるのか気になる方は、ぜひ折箱堂の商品をご覧ください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

商品一覧をみる