折箱の通販なら折箱堂|業務用テイクアウト容器専門店

こんにちは、業務用テイクアウト容器通販サイト「折箱堂」スタッフの田中です。

美しく温かみのある見た目でお弁当を引き立てる折箱。

「お弁当容器として使い捨ての折箱を使いたい!」と考えていませんか。

今回は、折箱の概要やメリット、使い捨てできる折箱の種類や選び方、さらにおすすめの使い捨てできる折箱10選をご紹介いたします。

折箱とは?どんなメリットがある?

折箱とは、木やプラスチック、紙などでつくられている日本の伝統的な容器です。

美しい木目柄をはじめ、高級感や温かみを感じられるデザインによって、料理を一層引き立てることから、多くのお弁当容器に使われています。

また、木製や紙製の折箱は資源を循環利用できるため、環境に優しい容器であることも大きなメリットです。

使い捨てできる折箱の種類

「折箱」と聞くと木製のものをイメージする方も多いですが、先ほどご紹介した通り折箱は下記のように様々な素材でつくられています。

  • PSP(発泡ポリスチレン)製
  • 紙製
  • 木製

こちらからは、上記素材でつくられた各折箱の特徴についてご紹介していきましょう。

PSP(発泡ポリスチレン)製

PSP(発泡ポリスチレン)製の折箱は、軽量かつ断熱性に優れています

折箱の中でも比較的安価に販売されており、加工しやすい素材のため形や柄のバリエーションが豊富です。

紙製

紙製の折箱は、漆器のようにマットなデザインのものなど、上質な雰囲気が特徴です。

耐水面では、食品用にコーティング処理がされていますが、汁気の強い食材を扱う場合は中容器付きの折箱やカップなどを使用すると安心でしょう。

木製

木製の折箱は、杉・桐・ファルカタなどの木材をもとにつくられており、通気性や吸水力、保湿力や防湿力に優れています

また、木が本来もっている抗菌作用によって食材の腐敗を遅らせることができるので、鮮度を保ったままお弁当を提供することが可能です。

使い捨てできる折箱の選び方

使い捨てできる折箱を選ぶときは、先ほどご紹介した素材別の特徴だけではなく、以下3点を意識することがポイントです。

  • 用途

さらに、折箱の構造ごとの利点と欠点を把握しておけば、お弁当にぴったりの折箱を選べます。

下記の記事では、使い捨てできる折箱の選び方について詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

折箱専門店が教える折箱の選び方

【お弁当全般】おすすめの使い捨てできる折箱

こちらからは、「お弁当全般」におすすめの使い捨てできる折箱2つをご紹介します。

【折箱】御膳折(小)5仕切 桐 蓋付(10個入)

【折箱】御膳折(小)5仕切 桐 蓋付(10個入)は、桐柄があしらわれた折箱です。

桐の花言葉は「高尚」であり、特別なお弁当にぴったりな高級感を演出してくれます。

【折箱】御膳折(小)5仕切 桐 蓋付(10個入)の商品情報はこちらから

【折箱】2.5A 黒-黒部赤 蓋付(80個入)

【折箱】2.5A 黒-黒部赤 蓋付(80個入)は、漆塗りのような上質な渋さが魅力の折箱です。

仕切りの数は4つあり、煮物や炒め物など様々なおかずとの相性が抜群という特徴もあります。

【折箱】2.5A 黒-黒部赤 蓋付(80個入)の商品情報はこちらから

【うなぎ・丼もの】おすすめの使い捨てできる折箱

こちらからは、「うなぎ・丼もの」におすすめの使い捨てできる折箱2つをご紹介します。

送料無料【折箱】YB302 赤(30個入)

送料無料【折箱】YB302 赤(30個入)は、上質な艶によって料理を引き立てる折箱です。

黒うるし色とスタイリッシュなデザインで、うなぎをはじめとする丼もので重宝すること間違いなしでしょう。

送料無料【折箱】YB302 赤(30個入)の商品情報はこちらから

【折箱】松経木わっぱ小判型190×100カブセ蓋付(10個入)

【折箱】松経木わっぱ小判型190×100カブセ蓋付(10個入)は、松経木を使用した折箱です。

添加物や化学的な加工は一切されておらず、木材本来の抗菌作用や調湿作用、さらに木独自のほのかな香りを感じられます。

【折箱】松経木わっぱ小判型190×100カブセ蓋付(10個入)の商品情報はこちらから

【お寿司】おすすめの使い捨てできる折箱

こちらからは、「お寿司」におすすめの使い捨てできる折箱2つをご紹介します。

【折箱】八角5.1寸 あやもも 蓋付(15個入)

【折箱】八角5.1寸 あやもも 蓋付(15個入)は、華やかな彩桃(あやもも)柄の折箱です。

桃の文様柄は、古代から「長寿」「邪気を払う」「幸運」といった意味があるとされているため、特別なお弁当にぴったりでしょう。

【折箱】八角5.1寸 あやもも 蓋付(15個入)の商品情報はこちらから

【折箱】YB410 摘草グリーン 蓋付(120個入)

【折箱】YB410 摘草グリーン 蓋付(120個入)は、うっすら緑の流水文様に花模様が描かれている折箱です。

商品名の「摘草」とは、野原などに出かけて草を摘む春のお楽しみのことであり、こちらの折箱からもうららかな陽気が感じられます

【折箱】YB410 摘草グリーン 蓋付(120個入)の商品情報はこちらから

【おせち】おすすめの使い捨てできる折箱

こちらからは、「おせち」におすすめの使い捨てできる折箱2つをご紹介します。

【折箱】YB黒赤 6.5 本体(30個入り)

【折箱】YB黒赤 6.5 本体(30個入り)は、上品な黒うるし色が特徴の折箱です。

小鉢を9つ入れられる中容器もセットされており、洗練されたおせち容器をお探しの方に一押しの商品でしょう。

【折箱】YB黒赤 6.5 本体(30個入り)の商品情報はこちらから

【おせち用木箱】ファルカタ6.5寸2段(6セット入)

【おせち用木箱】ファルカタ6.5寸2段(6セット入)は、美しい白さが魅力のファルカタ材からつくられた折箱です。

木目が強すぎず変色しにくいことから、おせち料理にふさわしい趣ある雰囲気を醸し出してくれます。

【おせち用木箱】ファルカタ6.5寸2段(6セット入)の商品情報はこちらから

【和菓子】おすすめの使い捨てできる折箱

こちらからは、「和菓子」におすすめの使い捨てできる折箱2つをご紹介します。

【折箱】角6.5-9 赤-東雲 蓋付(80個入)

【折箱】角6.5-9 赤-東雲 蓋付(80個入)は、夜明けを表す「東雲」をイメージした折箱です。

日本独自の情緒あふれるデザインでありながら、9つの仕切りによって様々な和菓子を入れることができ、機能面でも充実しています。

【折箱】角6.5-9 赤-東雲 蓋付(80個入)の商品情報はこちらから

【折箱】4寸 新大杉 蓋付(20個入)

【折箱】4寸 新大杉 蓋付(20個入)は、新大杉柄が特徴の折箱です。

木目の幅が狭く、線がよりくっきりとしているので、和菓子の存在感に負けずより美しく見せてくれます

【折箱】4寸 新大杉 蓋付(20個入)の商品情報はこちらから

使い捨てできる折箱、まとめ

今回は、折箱の概要やメリット、使い捨てできる折箱の種類や選び方、さらにおすすめの使い捨てできる折箱10選をご紹介いたしました。

使い捨てできる折箱は、高級感や特別感を演出することができ、他店と差別化したいときにもぴったりです。

テイクアウト容器専門店「折箱堂」では、ご紹介した商品をはじめ、バリエーションに富んだ折箱を数多くご用意しております。

公式ホームページでは、用途や形、素材や柄、季節などからお好みの折箱をお選びいただけます。

折箱専門店として、品質はもちろん価格にも自信がありますのでぜひ折箱堂の商品をご覧ください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

商品一覧をみる